関西学院大学 現代民俗学 島村恭則研究室

関西学院大学大学院 現代民俗学 島村恭則研究室

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

祭礼における芸能伝承の動態性 ―長崎くんち・西古川町「角力踊り」の事例から―

社会学部 社会学科 杉谷優奈目次 はじめに 第1章 長崎くんちと西古川町 第2章 西古川町の「櫓太鼓」 1.起源 2.伝承の断絶と復活 第3章 中尾地区の「角力踊り道中囃子」 1.起源 2.伝承の継続 第4章 西古川町と中尾地区 1.伝承の危機と克服 2.「角…

樺島のからすみ-来歴と現在-

社会学部社会学科 北口ゆりな 【目次】 はじめに 第1章 樺島と漁業 第1節 樺島の概況 第2節 樺島の漁業 第3節 樺島とボラ 第2章 平野屋 第1節 来歴 第2節 からすみの広がり 第3章 からすみ本舗小川水産 第1節 来歴 第2節 加工技術 第3節 からすみの現在 結び…

さだまさしをめぐるFAN・FOLKLORE の民族誌―長崎市でのフィールドワークから―

社会学部 社会学科 藤原和香 【目次】 はじめに 1. 長崎とさだまさし 1.1 さだまさしさんの生い立ち 1.2 さだまさしさんの長崎における活動 1.3 長崎、ファンのさだまさしと取り組みに対する反応 2. 自由飛行館 2.1 自由飛行館を訪れた人々への聞き取り調査 …

浮立踊をめぐる伝承と実践―長崎県大村市における寿古踊・沖田踊・黒丸踊の事例から―

社会学部 社会学科 爲数美智【目次】 はじめに第一章 寿古踊・沖田踊・黒丸踊第一節 郡地区と踊り 第二節 寿古踊 第三節 沖田踊 第四節 黒丸踊第二章 戦争と寿古踊・沖田踊・黒丸踊第一節 戦時下における大村 第二節 寿古踊 第三節 沖田踊 第四節 黒丸踊第三…

義肢職人の語りと心意―系譜・技術・アイデンティティー―

社会学部 社会学科 榎木優里子目次序第1章 職人集団の系譜1.長崎有薗義肢製作所2.長崎かなえ第2章 義肢職人の技術1.職人への志向2.師弟関係と国家資格化3.製作過程第3章 義肢職人のアイデンティティ1.環境2.技術3.コミュニケーション結び謝辞参考文献 参考UR…

コーヒーの人生〜中島洋彦氏と観光コーヒー農園『スコーコーヒーパーク』〜

社会学部 社会学科 秋山千晶目次 はじめに 1.生い立ち 2.スコーコーヒーパーク 3.舞台と絵画 (1)舞台 (2)絵画 結び 謝辞 注 参考資料一覧 はじめに 江戸時代初頭、鎖国時代の唯一の玄関口であった長崎県の出島がコーヒー伝来の地である。この長…

真珠養殖をめぐる技術の伝承と交換 −長崎県の事例から−

社会学部 長岡優奈 目次 はじめに 第1章 長崎県の真珠養殖 1.長崎真珠、真珠養殖について/園田真珠店 2.長崎県真珠養殖漁業協同組合 3.深江真珠 4.あこや貝種苗センター 5.一般的な養殖技術 第2章 漁場ごとの技術伝承 1.漁場ごとの利害関係に…