関西学院大学 現代民俗学 島村恭則研究室

関西学院大学大学院 現代民俗学 島村恭則研究室

2016-01-18から1日間の記事一覧

「武雄古唐津」における伝統と創造―佐賀県武雄市の陶工たち―

「武雄古唐津」における伝統と創造―佐賀県武雄市の陶工たち―吉野 有紀【要旨】本研究は、武雄古唐津の陶工たちについて、佐賀県武雄市をフィールドに実地調査を行うことで、陶工たちが行う古唐津の伝統と創造を明らかにしたものである。本研究で明らかになっ…

貝ボタンと真珠核―貝殻をめぐる生業史―

貝ボタンと真珠核―貝殻をめぐる生業史― 伊藤 美尋【要旨】 本研究は貝殻によって作られる貝ボタンと真珠核について、奈良県川西町、大阪府松原市、兵庫県洲本市をフィールドに実地調査を行うことで、貝ボタンと真珠核の広がりと現在の状況を明らかにしたもの…

共同窯と個人窯―丹波焼の事例―

共同窯と個人窯―丹波焼の事例― 平山佳奈【要旨】 本研究は、やきものに用いられる共同窯と個人窯について、日本六古窯の一つである丹波焼を事例に複数の窯元や美術館等において実地調査を行うことで、過去と現在の窯の在り方について明らかにしたものである…

石油人生―五島福江島荒川港における油業販売者の生活史―

石油人生―五島福江島荒川港における油業販売者の生活史―伊原育美【要旨】 本論文は長崎県五島列島玉之浦町荒川地区をフィールドに実地調査を行うことで、伊原幾美氏が石油業に携わった50年間の人生を紐解き、そこから見た荒川港が殷賑を極めた時代について、…

「無形文化財」の創出と伝承―筑前博多独楽の事例から―

「無形文化財」の創出と伝承―筑前博多独楽の事例から― 川合真由美【要旨】 本研究は、福岡市で河崎博行(初代筑紫珠楽)によって再興され、その後、3代に渡って伝承されている筑前博多独楽について、実地調査を行うことで、一度途絶えた芸能が「現在の古典…